fc2ブログ
大根を抜くとドラ焼きが出るゲームは多分後にも先にもこれだけだろう
試しに“R戦闘機”で検索してみたら,いつの間にか
PCEアーカイブスに『R-type』『沙羅曼蛇』が出ていたので
そのうち買おうと思います。
PCEの初代R-typeは確か『I』と『II』に分かれてたはずだけど,
PVに後半面が映ってるから一本買えば両方入ってるのかな?
お得だねー

そう言えばPCEアーカイブスノーチェックだったわ・・・。
この僕ともあろうものがこの迂闊さはとに拷ものだね!
つか忘れてる間に結構色々配信されてるのね。
ドラえもんのドラビアンナイトのやつ配信されないかなぁ。
子供の頃ヨソの家でハマってただけなんだけど
あれBGMが結構印象に残ってて・・・グラフィックも可愛いし
ドラえもんだからって安直にかわいいBGMてのじゃなくて,
ちゃんと緊張感があるカッコイイBGMなのが良かったなー
あの頃の自分にもクリアできたくらいだから難易度は低いけど
ステージは作りこまれてたと思うし面白かった。
2011 / 07 / 06 ( Wed ) 00:28:07 | 他人ゲーム | Comment(6) | トップ↑
<<南の島の隠れ家 | ホーム | 回転寿司のレーンをぐるぐると廻るR戦闘機たち>>
コメント
タイトル:名前は気が向いたときにまたラ抜きで

Rはどうやら後半まで入ってるようですな。海外版だとか。

海外の方が客にもクリエイターにも優しい気がしますねぃ。日本の広告代理店は本当に中抜き止めて欲しいすv-12

微妙に話がそれるけど、
ソニーのサーバーはアノニマスとか言う人らに攻撃されて、ちょうど最近まで落ちてたんじゃなかったかしら。

復旧でソフトが2本(ソニー製の5本の中から)もらえるとか言う話のようですな。PS3だけかな?未確認

PCEドラえもんは、穴を掘って人間を生き埋めにしまくるやつ(ドラが)をやっておりやした。

ドら日案ナイトの奴もやってみたいので、配信して欲しいですなぁ。

ビバレトロゲー!!ビバビバノンノン!!
名前: 風の谷のナウシラ : 2011/07/06 21:00 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:

海外版なのか!

>PSNのサーバー
らしいね,自分基本ネットの買い物にクレカ登録しないし
たまたまゲーム全般から離れてた時期と重なったからか
そんなに気にもしてなかったけどな。
まぁ連中は叩かれれば叩かれるほど強くなると
その辺の逆境の強さはわりと信頼してるんだけどね。
お詫びソフトとかは別にどうでもいいや。
別にそんな事してくれなくたって欲しかったら買うよ。と思っている。

>穴を掘るドラ
迷宮大作戦・・・だったっけ?確かそんなのもあったような・・・。
そっちはあんまりやらなかったけど。
ドラビアンナイトは超おすすめ。
アクションシューティングっぽくもあり
アスレチックアクションっぽくもあり
難易度は子供向けだけど良く出来てたソフトだと思う。

あの頃の僕はそれはもうドラえもん大好きっ子でね!
ドラえもんのゲームで思い出したけど
初代ゲームボーイの,アレ何て言ったかな・・・。
対決ひみつ道具?だったっけな?
あれの最終ステージ兼エンディングのBGMが大好きで大好きで!
ゲームボーイ本体は人から借りただけなのに
ソフトだけ自分の小遣いはたいて買ってまでプレイしていたんだぜ。
中古だけど。
・・・ほんとどんだけドラえもん好きだったんだよあの頃の自分
名前: Den : 2011/07/06 23:25 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:

そしてゲームボーイドラ未チェックで、
FCドラを結構頑張ってドラった私が来ましたよ。

3DSでGBのVCが(って書くと意味が分からんね)配信され始めたみたいなので、いつか諸々配信されたらやりたいでござる。

エミュって手もあるかもだけど、
なんか味気ないからね。

っていうか、PSN復活ちょうど昨日か!!
凄いタイミングで書き込んだもんだべ

まぁそれが一番言いたかったわけさ
名前: ふじこ : 2011/07/07 23:50 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:

FCドラは人の家でやったことある程度だけど,
シューティング面(大魔境編?)が超得意だったような記憶が。
あそこをやる時だけお兄さんは僕にコントローラを任せてくれたのだ

あとRPGのやつあったよね,ギガゾンビが出てくるヤツ。
あれまさかのギガゾンビ改心オチでちょっとうれしかったよ。
ゲームのシナリオに限らないけど,
悪い奴が改心してくれる展開ってなんかうれしいよな・・・。
愛のハートフルパンチでボコればみんな分かってくれるんだよ!

非公式エミュレータってアレ法的にアウトなんじゃないの?
かろうじて合法なのは自分の所持してるソフトから
個人利用目的でデータを抽出した時だけ(それでもグレー),
みたいな話を聞いた事があるんだけど・・・。
名前: Den : 2011/07/09 00:26 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:

海底stのタコの、
本気でコッチを殺しに来る姿勢に当時恐怖を覚えますたなぁ。

RPGあったんか!知らなかった!!
見事にお互いがやってないのをカヴァーしてるのがすごいすな。

悪い奴が会心っていうストーリーは、
まさに人間の肯定以外の何物でもないから心が温まるんだろうね。

自分の過ちや、不完全な部分を認めてもらえて、
それで良いんだよと言ってもらえる感があるんだと個人的には分析しとります。

スターウォーズなんかもep3でアナキンがヴェイダーになっちゃうけど、

先に作られてるep6で改心するってのが分かってるから見られるし、

むしろ両方の作品を楽しめるのが美味しいっすなぁ!


さてエミュはおっしゃるとおりだと思うし、実機じゃないと雰囲気も出ないので私もほとんどやりませぬな。

特に発売直後のハックロムなんかは業界が滅んでしまう可能性があるので、
さっさとやってる奴を全員しょっぴいて欲しいでござるよ。
名前: さいばーさいばばの逆襲 : 2011/07/09 12:51 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:

そうそう。
STGステージでしっかりライフアップキャンディ取らないと,
海底ステージでタコに瞬殺されるから責任重大なんだよな。

実は昔作った『飛び道具アクション・天岩戸』ってゲームは
あの海底ステージを意識したゲームデザインだったんですよ。
マップ内の数箇所にいる中ボスをやっつけて
宝箱から抽選で三種の神器が出てくるって所。
以上今更な開発秘話でした。
なんかすげぇ久し振りにゲーム制作ブログっぽい話したぞ

>エミュ
エミュ本体の制作や公開自体は合法って話も聞くけど,
そもそもハードウェアの中身解析してるだろう時点で
最低でもグレーより上にはいかないような気がするよなぁ。
まぁ,そう言う事してる人に
どうこうできるような影響力は自分にはないので
せいぜい身近にいたら注意する事しかできないな。
名前: Den : 2011/07/09 23:36 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |