昨日何気なくCS放送の番組表を見ていたら,
アニメばっかりやってるチャンネルで 何故か『仮面ライダー龍騎』のアメリカンリメイク版である 『仮面ライダードラゴンナイト』をやってたので見てみたんですが, 主題歌がいかにもなメリケンロックで単純カッコ良かったです。 個人的には日本版主題歌よりこっちの方が好みかもしれない。 あんな感じのうるさい曲をバトルBGMに使ってみたい。 ところで『ファイズ』のヒロインやってた人の名前が エンドクレジットに出てたような気がしたんだけど気のせいかな, と思って調べてみたらどうやら気のせいじゃなかった。 スポンサーサイト
|
すげえ唐突ですけど,
外食でジェノベーゼを食べるとするじゃないですか。 まあ大抵の場合ロングパスタですよね。 いやロングパスタでも好きなんですけど, Den的にはジェノベーゼにはフジリが合うと思うんですよ。 それはもうどちらかというと圧倒的にフジリの方が合うと思うんです。 ところが外ではあんまり見ないんで 自分の感性がやや世間ズレしてんじゃないかと思ってしまいますね・・・ そう言えばDenがウマイと思っていたラーメン屋は 周りの評判あまり良くなくて半年で潰れたりしました。 そういえば蕎麦屋も潰れたな パスタ屋も潰れたっけ・・・ 潰れてないのはうどん屋だけです。 うどん屋には頑張って欲しいですね |
ポテトチップスの梅ビネガー味っていうのを見たんだけど
梅酢味ではダメなんだろうか・・・ 原料表示にも梅酢パウダーって書いてあるし 洋菓子の事スイーツっていうのは別に気にならないんだけど 和菓子の事和スイーツって呼んでるのはアレな気持ちになる。 それと似たようなコトなんだろうか。 でも個人的に梅ビネガー味は好き。 日本だとビネガー系のチップスってあまりメジャーじゃないよね。 自分はレモンしゃぶるくらい酸味が好きなんだけど ところで自分最初は「ドラゴンの正体はヒロイン(小さい方の)」 だと予想してたんですが,見事に外れましたね。 「主人公を守るのは自分」台詞はてっきりそういう意味だと思ってた。 この調子だと「白いのの正体は未来から来た主人公」 って予想も順調にスカってくれそうです。 『R-type TacticsII』の展開予想も盛大に外したし, ここ最近で序盤見てストーリーの予想が的中してたのって レイトン教授(初代)くらいかなあ・・・そう最近とは言えないか あれは面白いくらい終始予想通りの展開だった。 |
バジルがアホみたいに育ったんでジェノバペースト作りました。
パスタジェノベーゼにするのは勿論鶏肉にも良く合う。 ちなみにジェノバペーストは普通松の実で作るけど 代わりにクルミを使っても問題なく作れます。 っていうか常識的なナッツ類なら大体大丈夫なんじゃないだろうか。 炒って使う人が多いと思うけど自分は炒らない。チーズも入れない。 ところで神戸行ってた友達が土産くれたんですけど そう,“ブッセ”くれたんですけどDenさんは 「こっ・・・このブッセは他のブッセと全然違う・・・!!」 っていうブッセに出会ったことが無いんですよ 別にまずいとは思わないんだけど ブッセって大体どれ食べても差があんまり無い感じしませんか 逆に言えば大きく外すことはないわけか なるほど土産物としては無難で重宝する選択肢なのかもしれない |
このレンタルブログは1ヶ月記事を書かないでおくと
トップページに広告が出るようになってしまうようで, 別に広告に恨みがあるわけじゃないんですが 折角皆さんが見に来てくれた時にそういう状態になっていると 少々お見苦しいかな,と思うのでとりあえず駄文でも書いております。 今後は1ヶ月に1回か2回,日を決めて制作状況報告するのもアリかな? と思っています。・・・というかそれがここの本来あるべき姿ですね。 で,どんな駄文を書くのかっていうと“自分探し”についてですよ。 “自分探し”ですよ。“自分探し”。 まず近頃“自分探し”っていうと苦笑される風潮じゃないですか。 そういう話を傍で聞いてて時々思うんですけど(口に出したことは無いけど), 個人的には,別に自分探しは悪いもんじゃないと思うんですよ。 ただ“自分探し探し”は良くないというか無意味かなと思うけども。 そんで“自分探し”ってのは,別に遠いところに旅に出るとか 長期間仕事や学業を休むなんてことしなくても, 例えば自分の部屋とかトイレとか風呂とか食後とか電車の中とかでも 充分出来るものだと思うんですよ。まぁせいぜい5分程度の時間があれば。 みんな自分探しと自分探し探しをごっちゃにしてるんじゃなかろうか? ・・・と時折思ったりしないでもないんですよ。 |
ローズマリーが大きくなってきました。
後から知った事なんですが,ローズマリーには “真っ直ぐ成長するタイプ”と“地を這うタイプ”があるらしく ってこう書くとなんか格ゲの飛び道具分類みたいですけど とにかくその2種類があるらしいんですが どうやら偶然にもそれぞれのタイプの苗を一種類ずつ買ったらしく 一つは上に真っ直ぐ,一つは地を這うように伸びています。 個人的に,香りと色を気に入っているのは 後者の地を這うタイプのローズマリーなんですが 手入れも楽そうだし見た目キレイになりそうなのは 前者の真っ直ぐタイプのローズマリーです。 (ちなみに知り合いの農家や食堂の人が育ててるのはこっち) ううむ・・・どっちをメインに育ててゆくべきか・・・? |